PSUやってるか戯言呟いてるかだけの場所です
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

聖地の埃に何か機械を狂わす原因があるのか、
ニューデイズでもパルムでも、レリクスに辿りつくと
いつも喧嘩を始める二人ですが、

星霊祭場所では、まったーりしてました。
ここの反対側は、こんなカンジで

両隣のキャスト二人は、こっちの月が見える方が好みとか。
私はどっちも好き(反則)ですが、何だろう・・・
この、ギリギリ範囲に入っている淵から、祭りの様子を見るのが好きです。
で、ちょっと疲れたら、静かな水面とかを見て休むです。
昨日の修羅場にて。
前衛二人がレベル109だったかのグリナさんにやられたので
月を切らせてる生存者一名が外に買い物に行く事になったんですが、

その前に と、なぜかここで回復しようと思ってまったりしてたら
ブ厚い壁の向こう側から狙い撃ちされて、あっけなく死亡。
イルミナスで、敵の攻撃範囲が変更されるとか聞きましたが
コイツらの射程範囲も変更されるのかしら なんて考え中。
あの射程範囲である限り、ここの温泉とチャージは罠と化す。
PR

聖地の埃に何か機械を狂わす原因があるのか、
ニューデイズでもパルムでも、レリクスに辿りつくと
いつも喧嘩を始める二人ですが、

星霊祭場所では、まったーりしてました。
ここの反対側は、こんなカンジで

両隣のキャスト二人は、こっちの月が見える方が好みとか。
私はどっちも好き(反則)ですが、何だろう・・・
この、ギリギリ範囲に入っている淵から、祭りの様子を見るのが好きです。
で、ちょっと疲れたら、静かな水面とかを見て休むです。
昨日の修羅場にて。
前衛二人がレベル109だったかのグリナさんにやられたので
月を切らせてる生存者一名が外に買い物に行く事になったんですが、

その前に と、なぜかここで回復しようと思ってまったりしてたら
ブ厚い壁の向こう側から狙い撃ちされて、あっけなく死亡。
イルミナスで、敵の攻撃範囲が変更されるとか聞きましたが
コイツらの射程範囲も変更されるのかしら なんて考え中。
あの射程範囲である限り、ここの温泉とチャージは罠と化す。
土曜はPSOでちょっとだけ焼き栗王子リターンズしてから
PSUパルム周遊してました清水です。
昨日いたユニバースは人が多めで、しかもパブリックチャットでした。
それは別にいいのですが、ブラックリストの話とかはちょっと
控えめにした方がいいんじゃないか とか余計な事を思ってしまった私。
BLって言うともう一個の意味が先に浮かぶヤツに言われたくないですか。
そうですね。
二週連続で黒い人がオールナイトだったので、
ここぞとばかりに死地を覗いてきました。エンドラムS2は凄かったです。

この人たちが、闇弾に見せかけた光弾を遠距離から撃ってくるので
こちらも延々遠くから凍らせる。その隙に、隊長が斧で特攻。
しかし、さらにその隙を見て、敵はレスタで回復。
ガンテク(テクニックレベル10が上限(最大はfTの30))でキャストでも、
レベルが105超えてたら回復量が1880とかいくんだぁ。
プレイヤーレベルキャップ、早く外れればいいね☆
なんて事を思いつつ進め、
最後の修羅場で全滅しました。楽しかったです。<デスペナ無いから
あとは、レンザンセンショウガのモグラ時にどこまで潜ってるかを拝見。

ここまで一気に潜ったあとに

ものすごいイキオイで飛び出してきます。不死鳥の如く!
かなりバンジージャンプです。 成人式!成人式!
レリクス系マップは本当に良い。色んな意味で。
PSUパルム周遊してました清水です。
昨日いたユニバースは人が多めで、しかもパブリックチャットでした。
それは別にいいのですが、ブラックリストの話とかはちょっと
控えめにした方がいいんじゃないか とか余計な事を思ってしまった私。
BLって言うともう一個の意味が先に浮かぶヤツに言われたくないですか。
そうですね。
二週連続で黒い人がオールナイトだったので、
ここぞとばかりに死地を覗いてきました。エンドラムS2は凄かったです。

この人たちが、闇弾に見せかけた光弾を遠距離から撃ってくるので
こちらも延々遠くから凍らせる。その隙に、隊長が斧で特攻。
しかし、さらにその隙を見て、敵はレスタで回復。
ガンテク(テクニックレベル10が上限(最大はfTの30))でキャストでも、
レベルが105超えてたら回復量が1880とかいくんだぁ。
プレイヤーレベルキャップ、早く外れればいいね☆
なんて事を思いつつ進め、
最後の修羅場で全滅しました。楽しかったです。<デスペナ無いから
あとは、レンザンセンショウガのモグラ時にどこまで潜ってるかを拝見。

ここまで一気に潜ったあとに

ものすごいイキオイで飛び出してきます。不死鳥の如く!
かなりバンジージャンプです。 成人式!成人式!
レリクス系マップは本当に良い。色んな意味で。
土曜はPSOでちょっとだけ焼き栗王子リターンズしてから
PSUパルム周遊してました清水です。
昨日いたユニバースは人が多めで、しかもパブリックチャットでした。
それは別にいいのですが、ブラックリストの話とかはちょっと
控えめにした方がいいんじゃないか とか余計な事を思ってしまった私。
BLって言うともう一個の意味が先に浮かぶヤツに言われたくないですか。
そうですね。
二週連続で黒い人がオールナイトだったので、
ここぞとばかりに死地を覗いてきました。エンドラムS2は凄かったです。

この人たちが、闇弾に見せかけた光弾を遠距離から撃ってくるので
こちらも延々遠くから凍らせる。その隙に、隊長が斧で特攻。
しかし、さらにその隙を見て、敵はレスタで回復。
ガンテク(テクニックレベル10が上限(最大はfTの30))でキャストでも、
レベルが105超えてたら回復量が1880とかいくんだぁ。
プレイヤーレベルキャップ、早く外れればいいね☆
なんて事を思いつつ進め、
最後の修羅場で全滅しました。楽しかったです。<デスペナ無いから
あとは、レンザンセンショウガのモグラ時にどこまで潜ってるかを拝見。

ここまで一気に潜ったあとに

ものすごいイキオイで飛び出してきます。不死鳥の如く!
かなりバンジージャンプです。 成人式!成人式!
レリクス系マップは本当に良い。色んな意味で。
PSUパルム周遊してました清水です。
昨日いたユニバースは人が多めで、しかもパブリックチャットでした。
それは別にいいのですが、ブラックリストの話とかはちょっと
控えめにした方がいいんじゃないか とか余計な事を思ってしまった私。
BLって言うともう一個の意味が先に浮かぶヤツに言われたくないですか。
そうですね。
二週連続で黒い人がオールナイトだったので、
ここぞとばかりに死地を覗いてきました。エンドラムS2は凄かったです。

この人たちが、闇弾に見せかけた光弾を遠距離から撃ってくるので
こちらも延々遠くから凍らせる。その隙に、隊長が斧で特攻。
しかし、さらにその隙を見て、敵はレスタで回復。
ガンテク(テクニックレベル10が上限(最大はfTの30))でキャストでも、
レベルが105超えてたら回復量が1880とかいくんだぁ。
プレイヤーレベルキャップ、早く外れればいいね☆
なんて事を思いつつ進め、
最後の修羅場で全滅しました。楽しかったです。<デスペナ無いから
あとは、レンザンセンショウガのモグラ時にどこまで潜ってるかを拝見。

ここまで一気に潜ったあとに

ものすごいイキオイで飛び出してきます。不死鳥の如く!
かなりバンジージャンプです。 成人式!成人式!
レリクス系マップは本当に良い。色んな意味で。
自民党の選挙ポスターが
「何も考えずにとりあえず『自民党』って書け」と主張するようになって
これで二年目でしたっけ?三年目?
なんて後ろ向きジャイアニズムだ とぼんやり思うこの頃です。
最近は「夜勤だから」というせいもあるけども
帰ってきて風呂入って洗濯物干して、即寝る生活してます。
少し嬉しかった事とかもあったけども、
それは酷く個人的な事なので書かない。
昨日はアホかってくらいに暑い日でしたが、
今日は(西日本側は)空一面に雲が立ち込めていて、丁度いい気温です。
サンビームの威力の激しさを実感する瞬間。
どこかの国が、人工的に厚い雲を作る装置とか作っててくれないですかね。
それか、二酸化炭素の層をどうにかするヤツ。
仕事場であった懇談会で、何故か地球環境を説いてるビデオを
鑑賞しなくちゃならんかったってのもあって、
日記を書こうとすると、こういう事しか書けぬです。
熱い日差しが悪い!
でも、今年の地元の雨と晴のバランスは丁度良いような気がする。
部落(…)のシンボルになってる湧き水も好調です。
このまま静かに何事もなく過ぎていけばいいのに。
「何も考えずにとりあえず『自民党』って書け」と主張するようになって
これで二年目でしたっけ?三年目?
なんて後ろ向きジャイアニズムだ とぼんやり思うこの頃です。
最近は「夜勤だから」というせいもあるけども
帰ってきて風呂入って洗濯物干して、即寝る生活してます。
少し嬉しかった事とかもあったけども、
それは酷く個人的な事なので書かない。
昨日はアホかってくらいに暑い日でしたが、
今日は(西日本側は)空一面に雲が立ち込めていて、丁度いい気温です。
サンビームの威力の激しさを実感する瞬間。
どこかの国が、人工的に厚い雲を作る装置とか作っててくれないですかね。
それか、二酸化炭素の層をどうにかするヤツ。
仕事場であった懇談会で、何故か地球環境を説いてるビデオを
鑑賞しなくちゃならんかったってのもあって、
日記を書こうとすると、こういう事しか書けぬです。
熱い日差しが悪い!
でも、今年の地元の雨と晴のバランスは丁度良いような気がする。
部落(…)のシンボルになってる湧き水も好調です。
このまま静かに何事もなく過ぎていけばいいのに。